
こんにちはJINです。
実は最近バカラにハマっています。
バカラは600年も前に生まれたのですが一度もルール変更が無い確率50%のゲーム。
八百長などが無い純粋に楽しむことが出来るギャンブルで、
最近ではオンラインカジノで遊ぶことが出来るのでやり始める人も多いようですね。
バカラて聞いたことはあるけどどうやるの?
おそらく皆さんそんな感じだと思いますので、
今回はバカラの基本的なルールをまとめてみました。
バカラの基本的なルール
バカラのルールをさらっと言ってしまうと、
2~3枚の手持ちのカードの合計の下一桁が
「9を超えない範囲で9に近いほうが勝ち」
という至って単純なルールになります。
しかし他のゲームとは違い、
バカラはディーラー対プレイヤー(あなた)。
ポーカーのように同テーブルのプレイヤー対プレイヤー(あなた)
というようなものが存在しません。
ん?じゃぁ誰と誰が勝負するの?
となると思います。
答えは架空の
「BANKER(バンカー)」と「PLAYER(プレーヤー)」
が戦いどちらが勝つかを賭けるゲームになります。
このBANKER(バンカー)」と「PLAYER(プレーヤー)の強さは同じ。
そのため、勝率は単純に2分の1の確率となるイメージです。
コイントスみたいなものですね。
勝負を進める人=ディーラー
バカラを仕切るのはディーラー。
あくまで「BANKER(バンカー)」と「PLAYER(プレーヤー)」になるので、
ディーラーが「BANKER」「PLAYER」にカードを配りゲームが進行します。
他のギャンブルの場合、ディーラーの強さが気になりますが、
バカラの場合はバカラ特有の『ルール』に従い
カードを配るのでディーラーの強さなどは一切関係ないという特徴があります。
そしてプレイヤーである自分自身もカードが配られるのを見ているだけで、
特にやることはなく傍観するのみ。
カードを使ったゲームですがカードに触れることもありません。
バカラのカードの数え方
バカラにおけるカードの数え方は基本的に
ブラックジャックと一緒なので覚えやすいと思います。
普通の数字カード(2から9まで)は数字通りに数えます。
10および絵札(J、Q、K)は「0」とカウントします。
Aは「1」とカウントします。
※バカラはカードの合計の下一桁の数字で計算します。
その為ブラックジャックの様に絵札を「10」とカウントしても問題はありませんし
「A」も同様、「1」「11」どちらでもかまいません。
バカラの賭け方
バカラテーブルは
ディーラー側(上側)
客側(下側)
となっており、区切る境界線のように
「PLAYER」・「BANKER」のベットエリアが配置されています。
PLAYERの勝ちに賭ける
BANKERの勝ちに賭ける
TIEに賭ける(引き分け)
バカラは「PLAYER」・「BANKER」が引き分けの場合、TIEに賭けていたら【8倍】の配当を得ることが出来ます!
しかし、実際に引き分けの場合、掛け金は徴収されずに払い戻しされるので損はありません。
引き分けを狙ってTIEに賭けるというよりは、純粋に「PLAYER」・「BANKER」のどちらが勝つかを選んで賭けるのが一般的です。
バカラの用語解説
ヒット(Hit)
カードを引くこと。
スタンド、ステイ(Stand、Stay)
カードを引かないこと。
ピクチャー
絵柄カード(J、Q、K)のこと。
ナチュラル
PLAYER、BANKERとも初めの2枚の合計が「8」か「9」のことを
ナチュラル8、ナチュラル9と呼ぶ。
デッキ数(Deck)
52枚のトランプを1Deckとして、いくつのDeckで行われるかを示す。
通常は8Deckでゲームが行われる。
コミッション(ハウスエッジ)
あなたがBANKERに賭けて勝った場合、配当の5%をカジノに徴収される仕組み。
ノーコミッションのバカラもあるが、その場合”ロクハン”と呼ばれ
BANKER「6」で勝った場合のみ配当の50%が徴収される。
これだけ覚えておけば後は大丈夫。
バカラをやるならコレ
バカラはギャンブルなので
基本的に自分自身で賭けて楽しむものですが、
このバカラを完全自動で、
しかも負けない仕組みで稼働出来たらいいと思いませんか?
しかも月利60%以上の高配当で毎日ガンガン勝ちまくります。
そんな夢のような自動システムが出来上がりました。
なぜ負けないのか。
その仕組みはとてもシンプル。
知ってしまえば納得の仕組みです。
仕事中・遊び中・睡眠中、何もしていなくても勝手に資産が増えていくのを想像してみてください。
ご質問はお気軽にLINEまで!
登録特典