
こんにちはJINです。
ここ最近、暗号通貨関係のオープンチャットにリンクを貼り付けまくっている品の無い集団がいますね。
そういう品の無いアフィリエイトターのような輩が紹介している案件の一つが、このEmpiresX Japan(エンパイヤエックスジャパン)。
もしかするとEmpiresX Japanは良い会社なのかもしれませんが、こういった紹介の方法を取るアフィリエイターがいると、いいイメージになりません。どちらかというと詐欺ではないにしても詐欺だと思ってしまいますよね。
で、ゴールドマンサックスの現役社員が監修しているトレードツールで月利30%の利益を提供するという内容ですが、ある意味懐かしい感じがする案件だったのでなんとなくレビューをしたいと思います。
結論から言ってしまうと「ポンジースキーム臭が漂いまくる案件」なので、私は一切興味がありませんが、この手の案件はアフィリエイト報酬が魅力的なので、おそらく報酬目当てのアフィリエイターが出てくるはずなので注意しましょう。
では早速個人的な意見をまとめていきます。※一応ですが詐欺と断定してるわけではありません~
あと、良くある特商法がどうのとかいうレビューをするつもりはありません。。。
EmpiresX Japanの報酬
EmpiresX Japanで運用すると↑の表のような利益が得られるという事です。
これは暗号通貨を運用するということなので、市場が年中開いている暗号通貨市場で計算すると日利益1%、月利30%になります。
投資案件で、日利益1%や月利30%を確約することは出来ないので、利益を確約している時点でハッキリ言って無理です。※あくまで個人の経験則です
そもそも日利益1%を確約出来るBOT(取引ツール)があるのであれば、初期費用400$なんていう安い価格でその辺の一般人に提供されるわけがないです。
なぜなら本当にそんなに性能が良いなら金持ちに数百万・数千万円でも売れますからね。
怪しいポイント①確約している利益を払い出すという事は・・・
そして。。。例えば、BOT運用していて、とある取引で数%負けたとしたら、それが数回続いてしまったら・・・投資元金が減りますよね。
減った状態から会員に対して確約している利益を出そうとすると、トレードでの利益を負ける前以上に出していかないと破綻します。
そんな事出来るでしょうか。負けてはいけないんです。はい、厳しいと思いませんか・・
怪しいポイント②EmpiresX Japanの実績が不透明
過去の運用実績を出していないので、本当に運用しているのかも不明確ですよね。
運用実績で確実に日利益1%以上出しているのであれば、まだ考えられますが、運用実績も画像では信用出来ないですし、表なんかで作られた実績なんかが出てきたらは論外です。どうとでも書けますからね。
信頼できる実績としては、取引所(バイナンスなどの有名どころ)での実績を動画で見せる位の事しないと信用出来ないです。
会社が起業されたのは2020年ということなのでまだ日が浅い会社です。
怪しいポイント③アフィリエイト報酬がヤバイ
EmpiresX JapanはMLMを採用している。
ビジネスモデルとしては問題ないのでMLM自体を批判するつもりはありません。
ただ、20段まで紹介報酬が出るのはちょっとなぁと思います。
上の表は紹介BOT運用報酬です。
これも、基本的に毎日の利益に対して配当するという報酬ですから、日利益を確約している以上はアフィリエイターに支払わなければいけない利益です。
取引所で運用する場合、ユーザーに支払われるのは取引をした際に発生した手数料からのIB報酬です。
こちらも多段階ですが、てっぺんから最下層のアフィリエイターまでで、段数が決められています。
しかしEmpiresX Japanの報酬は、てっぺんはあくまでも直紹介を出したアフィリエイターがてっぺんとなり、そこから20段下まで報酬が得られる仕組みですから、例えばとんでもない勢いで広まっていった場合、もし負けトレードなんてしてしまった際には、会社の損失って結構場額になると思うんです。
この報酬は手数料ではなく、BOTを稼働させ出た利益からの報酬なので取引所の手数料ビジネスとは違いますから、勝たないとヤバいんです。
EmpiresX Japanやるなら個人的にはBitgetがおすすめ
この記事を読んでいる人はEmpiresX Japanについて、興味がある人だと思いますから、何かしらの投資案件を探しているのだと思います。
今の所、暗号通貨界隈で、詐欺ではないのはBitgetのコピトレです。
コピトレというと、世の中にはMAM/PAMMなどの仕組みで暗号通貨界隈というよりは為替FXで良く耳にしたり目にする機会があると思います。
出回っているコピトレの多くは過去実績はいいが実際運用し始めると負けてしまったり、また自分で決済が出来ず全てトレーダーやEA任せになり、結果大きく損をしてしまうというケースが多いです。
しかしBitgetにはトレーダーが6500名以上在籍していて、各トレーダーの実績(トレードした取引詳細も)も見ることが出来るので、委託前にどんなトレーダーなのかしっかりと確認することが出来ます。
また、トレーダーが保有したポジションも自分で決済することも出来るので、自由度がとても高いです。
個人的には運用した金額がすぐに数倍になりましたし、勝っている人も多いのでおすすめです。
興味がある方はこちらの記事にまとめているので参考にしてください。
Bitget(ビットゲット)の口コミ評判調査!話題のコピートレードで稼ぐために必要な重要ポイント
EmpiresX Japanについてのまとめ
EmpiresX Japanをもしやるのであれば、
誤魔化しようのない過去実績の提示(他社取引所での実績を動画で公開くらいのレベルが必須)が最低条件だと思います。
数年前に流行したポンジスキームのHYIP案件でありがちなのが、Twitterなどでその案件を褒めまくる奴らがいるという事。
その多くが紹介しているアフィリエイターになりますが、そういう人達は紹介報酬目当てなので褒めることしかしません。
また、ポンジだと否定すると『しっかり報酬が支払われているから詐欺じゃない』とかいうコメントが返ってきます。
ポンジースキームは入金される額より、出金される額が多くなった時に飛びます。
今日、配当が支払われているから大丈夫ではなく、明日支払われなる可能性もあります。
EmpiresX Japanへの参加は投資ではなく、ギャンブル感覚で参加する方がいいですね。
あと、、最後になりますが動画に出ている人が本人なのか。。。そんなの日本人は知るすべもありませんので、、あまり動画に人が出たとかいうのだけで信頼してしまうのはね。。。。あと、2017年頃に流行していたあるHYIP案件を広めていた人。。。はい、これ以上は言いません。
今回の記事はあくまで個人の意見ですから、興味がある方は、セミナーやらなんにでも参加して、しっかり自身の考えで結論付けてくださいね。
ご質問はお気軽にLINEまで!
登録特典