
こんにちはJINです。
今日はタイトルのごとく、お勧め副業・お勧めしない副業について書いていきたいと思います。
細かく書いていくのはちょっと大変なので動画も撮ったので、まずはこちらをご視聴ください。
お勧めする副業とは
ここで私がおすすめするのは、
アフィリエイト・転売・クラウドソーシング・FXなどの投資になります。
基本的に初期費用が掛からないのはアフィリエイトですね。
サーバー代・ドメイン代・サイトテンプレート(有料物)で約3~5万円もあれば十分用意が出来ます。
転売についても安い商品を、仕入れて売ってを繰り返すことでそこまで多くの資金が無くてもスタート出来ます。
要するに、皆さん副業なのであまり持ち出し資金を出したくない、またはあまり資金に余裕が無い人が多いと思いますから、この手の副業に人気が集まります。
クラウドソーシングもすでに自分のスキルを活かせる道具などが揃っているのであれば持ち出し費用は掛かりません。
FXやバイナリーオプション・株は、運用資金が必要ですし、資金を溶かす可能性もあるので、こちらはある程度お金に余裕がある人向けですね。
お勧めしない副業
お勧めしない副業は【自分の時間を切り売りする】アルバイトなどです。
アルバイトは目先のお金を稼ぐには即金性もあり選択することもアリですが、長期で見た際には自分の資産として残るものが無いのでお勧めしません。
副業でやるのであれば、やったことが後に活きてくるものを選択するべき。
そうすることで自分自身が働かなくてもお金を稼ぐことが出来るようになります。
転売などは自分が動かないとお金にならないと動画ではお話ししていますが、実際には自分でノウハウを身に付けた後は外注化することも可能なので、そこまで出来ればあとは何もしなくてもお金を稼ぐことは出来てしまいます。
なので、そういった後で仕組み化できるようなものを選択すると将来大きく稼ぐことができます。
まとめ
ブログ記事ではあっさりの内容になってしまいましたが、とにかく副業をやるのであれば後に活きるもの。
これに焦点をおいて考えてみてください。
アフィリエイトも記事を書いてもらったり、ネタ集めをしてもらったりと外注化することが出来る内容は沢山あります。
とにかく外注化してしまうことで自分の時間を有効に使えるようになるので、そこを目指すようにしましょう。
こういった考え方をすると、肉体労働のアルバイトを副業で、という選択は無くなります。
もちろん外注化するまでの道のりは簡単ではありませんが、そこまでやりきるという気持ちすらスタートの時点で無いのであれば、アフィリエイトや転売では稼ぐことが出来ずに撤退するだけなので、簡単に考えているなら時間のムダになるのでやらない方がマシ。
そういった方は時間の切り売りをしてい方がある意味時間を無駄にせず稼ぐことが出来ます。
どんな副業を選択してもいいですが、結論は、スタート時は何かを失ってでもやりきるつもりで挑む。
ここを意識してくださいね!