ヘリウムマイニングは怪しい?日本ではまだマイニング出来ないが・・・

2021.12.2追記

本日iHubglobalのセミナーがあり、有料に変更となった発表がありました。

無料から有料になったことで期待値がかなり変わります。

個人的には有料でも利益出そうと判断していますが、日本向け端末の発送などは1年後とかになりそうなので、その時のHelium価格や実際にどれくらいマイニングが出来るかで最終判断になると思います。

有料プラン詳細はこちら

iHub globalのHeliumマイニング端末が有料確定!有料プランで利益が出るのかを考えてみる

____追記ここまで____

ヘリウムマインニグが怪しい!という事が世間で騒がれていたりもするわけですが、色々と知らべてみると、Heliumを知らない人、他の案件を勘違いをして怪しいと思っている人が多いという事が分かりました。

今日本でヘリウムマイニング案件として有名なのはiHub Globalが提供するサービスです。

iHub Globalが提供するヘリウムマイニングでは、端末料金が無料なので、無料でマイニングに参加出来、毎月利益を得られる!という謳い文句が溢れていますね。

この無料で毎月利益が得られるという文言だけを見て【怪しい】と思う人も多いです。

たしかに無料で毎月何もせずに利益を得られるなんてのは、詐欺案件としか思えませんが、それはHeliumのマイニングの仕組みとiHubが何から利益を得るのかという事を知ることで納得できるでしょう。

そもそもヘリウムとは

まず簡単に言うとHeliumというのはIoTネットワークを提供する企業で、ヘリウムマイニングは、そのネットワーク構築の手伝いをすることで得られる仕組みです。

ネットワーク構築には専用の端末が必要となり、ユーザーはその端末を無料で配布してもらいマイニングをします。※無料配布はiHubのみです。他の案件や自身で購入する場合は1つ6万円くらいする端末を購入する形になります。

端末をWiFiに接続してマイニングするとHeliumトークンが得られるのですが、この得られたトークンの35%をiHub・投資家・パートナーなどが利益として徴収する仕組みになっているので、マイニングをしてもらうことで利益を得るので、端末を無料で配布するというわけです。

代理店手数料などが怪しい、後から請求は?

これも良くある勘違いでした。

ヘリウムマイニングは、ヘリウムネットワークを構築していきますが、そのネットワーク構築は誰でも許可なくできます。

その為、色々な企業が色々な条件で、また世界では個人で端末輸入してマイニングに参加しています。

日本でヘリウムマイニングは、紹介するのに代理店制度があって高額な代理店手数料が必要、さらに端末は購入、という事が言われていますが、それはiHubGlobalの案件では無く、プライムゲートという企業が日本で進めていた案件です。

プライムゲートの方は今どうなっているかというと、端末代金を支払ったが端末は届かないし、返金もされていない、というような状況で結構悲惨な状態になっているようです。

そのような状況であるため、ヘリウムマイニングは危険というように考えてしまっている人もいますが、それはプライムゲートの問題であって、Helium社やiHubglobalは一切関係ありません。

iHub Globalは怪しくないのか

では、iHubglonalは大丈夫なのか、という事になると思いますが、基本的にお金を支払っているわけではないので、損をするという事はないですね。

詐欺とかいう意見もありますが、あまり的を得ていない内容のものが多く参考にならない意見が多いですね。

本当に詐欺をするなら端末代金取るなど、何かしらお金を入れさせます。

個人情報を、、というような人もいますが、個人情報取られたとしても、迷惑メールが届くくらい。そんなものを大ぴらに世界中でやる意味もないです。

いずれにしても予約だけでしてもお金は掛からないので、今の段階でそこまで心配する必要も無いですね。

 

iHub Global登録方法

※設置場所にwifi環境(モバイル回線は不可だと思います)が無い場合は端末の設置が出来ませんのでご注意ください。

また、今は半導体不足で登録者数にたいして生産が追い付いていない為、日本に入ってきても半年先などになる可能性があります。ただ、HOTSPOT(端末設置場所)の予約はしておかないと端末は送られてきませんし、誰かに先に予約されてしまうとやりたくてもやれなくなるので、登録後に必ずHOTSPOT予約まで済ませるようにしてください。

2021.10.23追記、 海外で先に予約しているユーザーも現時点で半年以上待っている人もいます。その為、日本に入ってくるのは1年以上かかるかもしれません。※あくまで個人的な予想にすぎません・・半導体供給解消されれば早まるんでしょうけど。

技適取得もまだで、今はあくまで予約段階です。

参加者はオープンチャットにご招待しますので、登録後LINE@にコメントをください。LINE@はこちら

登録手順

①JOIN IHUB GLOBALをクリック

②YES,SIGN ME UPをクリック

③必要事項を入力し登録完了

HITSPOTを予約する

登録してもSPOTを予約しないと端末が届きませんし場所を確保できないので必ずこの作業まで進めてください。
①画面上の【Reserve your FREE HOTSPOT】をクリック

②配送先住所・スポット住所を入力

※①と②の住所を入力したら【Search】をクリックしてください。そうすると下に住所の候補が表示されます。配送先住所を入力しても、候補に正しい住所が表示されない事があります。今現時点では対処法は無く、数週間後には住所が出なかった際にも設定できるように改善しているとのことですので、その場合は改善まで今しばらくお待ちください。Unit # or Apt #の所は 番地の以下のアパート名などを入力です。

これで端末の登録などは完了です。

紹介を進めていきたい方のために登録マニュアルや説明資料をご用意しておりますので、必要な方はLINEまでコメントください。※こちらで登録された人のみに配布です。

ご質問はお気軽にLINEまで!

登録特典

希望者無料コンサル30分!
代理店(パートナー募集中)
ネットビジネスのマニュアル完備!zoomサポートあり!