
こんにちはJINです。
今回はCosmos(ATOM)のステーキングをやる際にお勧めな取引所を紹介します。
Cosmosのステーキングは通常は自分でバリデーターを選択して行いますが、少し専門性があるので、暗号通貨に慣れていないと敷居が高いという問題があります。
その為、Binanceなどの取引所が行っているステーキングを使用している人も多いのですが、Binanceは利用者が多いので、人気通貨のステーキングは早い者勝ちなのでやりたくても出来ないということも多々あります。
そして一番勿体ないと思うのがエアドロップの受け取りを忘れたりすることですね。
実はATOMをステーキングしていると貰えるエアドロップがあるのですが、これはダイレクトにお知らせが来るわけでもないので、自分でエアドロップがあるかどうかを調べて申請していかないといけません。
これが初心者だと、というより中級者レベルの人でも現実的ではないので、貰えていない人が多いのですが、そのエアドロップで貰った通貨が高騰して大きな利益を出しているパターンがあります。これはかなりの機会損失になります。
今回、紹介する取引所のULTOREXは、ATOMをステーキング出来るだけでなくエアドロップも貰うことが出来るので、まさに初心者向け。
案件名は伏せますが、少し前にATOMのステーキングをすると、自動でエアドロップをしてくれるというウォレット案件がありましたが、ステーキング利率が通常の半分程度にまで落ち込むのでそれはそれで勿体ないですよね。
ULTOREXのATOMのステーキング報酬はBinanceとほぼ同じくらいなので、特に悪くも無く損もしません。
ATOM保有者だけでなく、これからATOMに投資しようとしている方は、ULTOREXでのATOMステーキングを検討しましょう。
ATOMステーキング利率
ULTOREXのATOMのステーキングには2種類あります。
Staking サービス
暗号資産 | 想定年利 | 最小申込数量 |
ATOM | ~ 14% | 1 ATOM |
ULT earn サービス
暗号資産 | 期間 | 想定年利 |
ATOM | 30 Days | 15% |
ATOM | 60 Days | 17% |
ATOM | 90 Days | 20% |
*ULT earnの申込最小単位は、1ATOMです。
最低申し込みが1ATOMと小額から出来るので、誰でも簡単に参加出来ますね。
ATOMのエアドロップ報酬を貰う手順
①Ultorexに入金する。
②ATOMをステーキングする。
③エアドロップ時に、Ultorex公式Twitterにてお知らせをしますのでご確認ください。
④ATOMエアドロップの専用ページから、受取アドレスを入力する。
⑤受取アドレスにエアドロップが付与される。
これでエアドロップが貰えるのでかなり簡単です。
Cosmos(ATOM)の今後のエアドロップ情報
https://airdrops.io/atom-holders/
公式発表では上記2つのサイトに記載のエアドロップに対応予定との事です。
Ultorex で他にもリサーチが必要な情報があればお知らせください。可能な限りリサーチチームが対応致します。
**プロジェクト側のエアドロップ条件により、ご案内できない場合もございます。
とのことなので何かほかにも情報があれば伝えることで対応してくれるかもしれないですね。
ちなみにエアドロップの手数料などはUltorexが負担との事。さらに付与されたエアドロップは全額ユーザーに来るようです。どこまでお得なんでしょう・。
Ultorexの口座開設
Ultorexの口座開設はこちらからどうぞ。

まとめ
ATOMは今後まで伸びてくると予想される人気通貨の一つです。
ここ最近はピーク時の半値くらいにまで価格落ちてきているので、買いやすくはなってきてますね。
いずれにしてもATOMのエアドロップは過去の実績から値上がりしているものが多いので手に入れておけば結構な利益を出せる可能性もあると思いますから、簡単にステーキングできるUltorexはおすすめです。
ご質問はお気軽にLINEまで!
登録特典