Coincheck (コインチェック) の口コミや評判!口座開設方法を解説!

私は2017年から
Coincheck (コインチェック)を使っていますが、
他の取引所よりも取り扱い通貨が多く、
またアプリも使いやすいためおすすめです。

暗号通貨を始めたばかりの方からは、
『どの取引所を開設すればいいの?おすすめは?』
と聞かれることが多いですが、
その時にはコインチェックと答えています。

この記事の概要

この記事では、Coincheck (コインチェック) の口コミや評判、口座開設の仕方について解説をしてきます。

Coincheck (コインチェック) を勧める3つのPOINT

  1. 取り扱い通貨が11種類と豊富
    コインチェックではBTC (ビットコイン)、ETH (イーサリアム)、XEM (ネム)、XRP (リップル)などの通貨はもちろん、LSK (リスク)、FCT (ファクトム)というような、ほかの国内取引所では取り扱いが無い通貨を扱っているので、投資の幅が広がります。
  2. 初心者が使いやすいアプリ
    取引所のアプリというか、FX関係のアプリもそうですが初心者では専門的すぎて使いにくいことが多いのですが、コインチェックのアプリは初心者でも直感的に操作が出来る。実際口コミや評判でもアプリの使いやすさには定評があります。
  3. セキュリティや親会社が信頼できる
    コインチェックは2018年にハッキング被害に合ったことは有名な話ですが、今現在はマネックスグループ株式会社の完全子会社傘下に入り、経営体制・内部管理体制などの抜本的な改革を実行したことで信頼も回復しています。インターネットを通じた標的型攻撃による被害を避けるため、ネットワーク分離を強化するなどシステムの再構築を行い、全通貨に関するコールドウォレット化もすでに完了しているためセキュリティは安心できます

Coincheck (コインチェック) の概要

Coincheck (コインチェック) の基本情報

取引所/販売所 取引所&販売所
取引仮想通貨数 11種類 (2019年11月12日予定)
日本語対応
スマートフォン対応 ○アプリ有
最大レバレッジ 最大5倍 ※
取引方法 FX/信用取引/現物取引

Coincheck (コインチェック) の口コミ・評判

実際にコインチェックを使っているユーザーの声を集めました。

 

やはり使いやすさに定評がありますね。
初心者の場合は、まずは使いやすいということが重要です。

Coincheck (コインチェック) の口座開設

口座開設のやり方は下の動画で詳しく説明されていますので参考にしてください。

Coincheck (コインチェック) まとめ

私の考えですが、
国内取引所はCoincheckを開設しておけば
特に問題はないと思っています。

予備であと1つくらい取引所の開設をすれば、
現物を持つだけであればそこまで取引頻度も多く無いと思います。

また、レバレッジ取引をしたい場合ですが、
日本ではレバレッジ規制があり、あまり美味しくありませんし、
海外の取引所の方が追証ナシなので借金を抱える心配もありません。

その為、コインチェックでBTCを購入し、
海外取引所へ送金してレバレッジ取引をする。

また、海外の取引所は日本と比べ取り扱い通貨が豊富なので投資チャンスも増えます。

しかも海外取引所の方が、ユーザーにとってメリットがある仕組みや企画があるので、
そういった意味でも海外取引所をメインで使う方が利益が出る可能性があります。

私も国内取引所は現金化するだけで、
通常は海外取引所を使っています。

私が使っている取引所については、
また別の記事で紹介しますので、
興味がある方はそちらをご覧くださいね。

ご質問はお気軽にLINEまで!

登録特典

EA代理店(パートナー募集中)
AIで稼ぐツール紹介します!