
こんにちはJINです。
FXのMAMサービスのギアシステム、MAXトレード、ユニバースシステムの3つのサービスが飛んだという事で、Twitterなどでは大騒ぎになっていますね。
サービスは1年くらい継続していた?ということで、利用者も多く総額では結構な額が焼かれたのではないかと想像できます。
騒がれているのはポンジスーキームだったのでないか?証券会社とグルになって焼いたのでないかというポイントです。
MAM界隈ではそのようなことがあるのか無いのか、その点についても解説していこうと思います。
ギアシステム、MAXトレードは詐欺だったのか
まず気になるのはギアシステムやMAXトレードが詐欺だったのかという点です。
世の中には数多くのPAMM/MAMがありますが、詐欺案件も沢山あります。
海外証券会社を使用して行われるのですが、有名な証券会社もあれば聞いた事も無い証券会社もありますよね。
詐欺の可能性が高いのは聞いた事も無いような証券会社で、一般ユーザー自体がほとんどいないくて、MAMの箱貸しだけをやっているような証券会社ですね。
Abookです!と謳っているところがほとんどですが、ほぼ99.99999%でbbook。
bbookは簡単に言うとノミ行為なので、MAMで勝つというのは証券会社と利益相反の関係になるので証券会社としては勝ってもらっては困る訳です。
一般ユーザーが沢山いるような証券会社であれば、FXは基本的に多くの人が最終的に負けますから証券会社としてはOKなのですが、一般ユーザーがいない証券会社はMAMで勝たれると損を補う所がないわけなので赤字になるだけです。
なので、最初からサービス提供側と結託して、資金が集まった状況で無理なトレードをして溶かすというようなことを行うわけです。
ユーザーの資金を溶かしても、bbookなので証券会社にお金は残っていますよね。なので、そのお金をサービス運営側と折半するなりして終わり。というようにしているということです。
ただ、これを外部的に証明するのは非常に難しく、実際にトレードを行うわけですから何とも言えない訳ですね。
ましてMAM契約書を交わしているので文句は言えない訳ですから基本的に泣き寝入りというのが現状なのでしょう。
では肝心のギアシステムやMAXトレードが詐欺だったのかという点。
これはTwitterのコメントですが明らかに不審なトレードが行われたようです。
緊急投稿2!MAXトレードの昨夜の異常なポジション取り#MAXトレード #破綻https://t.co/dryr9okWWL
— 自由人 (@GFaW8pRnK4Z6YyL) November 6, 2021
雇用統計もありましたし、その辺を理由に一気にやったという感じでしょうか。
ギアシステム、MAXトレードの証券会社トレーディングフォレックスとは
トレーディングフォレックスという証券会社は新興の証券会社で、おそらく一般のユーザーはほとんどいないと思います。
海外証券会社の中には、MAMの箱貸しのように場所を提供するために作られた証券会社や、他の証券会社が信用出来なくて、トレーダー自身が資金を出して自分でトレードをするためだけに作った証券会社などがあります。
トレーディングフォレックスは、おそらく前者の箱貸しでしょうね。
何故そう思うのかというと、ここ最近飛んだとされるサービスのすべてがトレーディングフォレックスだからです。、
ギアシステム、MAXトレード、ユニバースシステムが、ほぼ同時期に飛んだわけですからね。
この3つのサービスの運営者は同じの可能性が高いと思われますし、トレーディングフォレックスもグルなのではないか、と想像してしまいますね。
被害者の会に注意
すでに救済LINEとか訴訟の会のようなものが出来ていますが、その中には必ずギアシステムなどの関係者や、もしくは救済名目で違う案件に集客しようとする輩が出没します。
そして言葉巧みに他案件の紹介や、訴訟をあきらめるようにする方向で話をしてきます。
いずれにしても訴訟するしないは個人の自由ですが、救済案件などの甘い話には乗るのは止めましょう。
それでもMAMやりたいという方に
ギアシステムにしてもMAXトレードにしても、溶ける前に辞めた人はプラスになっているようですね。
いずれにしても仮想通貨のポンジ案件みたいにババ抜きのような感じなのでしょうが、それはただ抜けたタイミングが良かっただけでまぐれでしかありませんよね。
FXは投資なので、例えポンジ案件では無かったとしても損失リスクはついて回るものです。
FX界隈や仮想通貨界隈の案件に慣れている人だと、月利30%とか50%というような高利率の案件やサービスに目が慣れているので(実際にそんな案件はポンジですぐ飛びますが)月利10%以下のものだとショボいと感じるかもしれませんが、本来月利5%とかでもかなりのパフォーマンスです。
今私がやっているNEVER DIEは月利10%程度を目標にしているPAMMになりますが9月10月と参加者全員が利益を出しています。
もしご興味ある方はこちらの記事のを参照ください。※勝ちを保証するものではありません。
NEVER DIE(ネバーダイ)PAMMがスタート!実績もありすでに利益を出している人続出!
また、初期費用ナシでHeliumトークンをマイニング出来る案件もありこちらも人気です。
ヘリウム【HNT】マイニングを日本でやる方法!無料・代理店・端末購入などの注意点
ご質問はお気軽にLINEまで!
登録特典