
今日はCMでも流れているので知っている人も多いと思いますが【ハピタス】というポイントサイトを紹介します。
ポイントサイトは数多くありますが、正直ハピタスだけ登録しておけば特に他のポイントサイトを利用する必要も無し。
楽天・yahoo・Q10などのオンラインショッピングサイトや、証券会社・化粧品・家電・旅行など様々なサイトで利用することが出来るので、まだハピタス登録していない人は利用してポイント集めましょう。
ハピタスの使い方は簡単で、例えば楽天で買い物をする際に、ハピタス経由で楽天にいって買い物するだけ。これでハピタスでポイントが貯まります。
そしてそのポイントは現金に換えることも出来るしTポイントなどのポイントに交換も出来ます。
もちろん楽天で買い物した場合は楽天ポイントも付与されるので、ハピタス経由で購入するよりもお得に買い物できるという事に!
普段からネットショッピングを利用している人でハピタスを利用していない人はかなり損している可能性があります!勿体ないですよ~!
ハピタスとは
ハピタスはポイントサイトで、2012年11月に前身となる【ドル箱】からリニューアルしたサービスです。
リニューアル当初は、案件が少なかったり、個人情報流出(今はSSL導入済み)したりと、色々と問題もありましたが、今は案件も多く、利用者も350万人を突破している人気サイトになりました。
ハピタスで利用できるサイトやジャンル
ハピタスでは楽天・yahoo・Q10などのショッピングサイトでの買い物だけでなく、クレジットカードや仮想通貨取引所、美容エステなどのサービス登録や利用でもポイントが加算されます。
ショッピングジャンル
総合通販・オークション | 本・コミック・雑誌 | ファッション | コスメ | 健康・ダイエット |
家電・パソコン | 食品・ドリンク | DVD・ゲーム | ベビー・キッズ | ギフト・花 |
サービスジャンル
旅行・レンタカー | クーポン・グルメ | クレジットカード | FX・暗号資産 | 銀行・証券 |
音楽・映画・アニメ | 通信・プロバイダ | 美容・エステ | 引っ越し・不動産 | 仕事・資格 |
などなど、↑は全部ではありませんが、様々なジャンルのサービスで利用できるので、利用できるサービスが無くて使えない、という事にはなりません。
ハピタスの使い方や注意点
ハピタスの使い方は簡単で、登録後、利用したいサイトに直接行かずに【ハピタスを経由】して買い物するだけです。
注意しなければいけない点としては、クッキーを削除するなどの設定をしておかないとポイント付与がされないケースがある事。
これはどのポイントサイトでも同じことなので、利用前には注意点をよく読んでから利用しましょう。
ハピタスの注意点は公式サイトで確認ください→ハピタス公式発表の注意点
ハピタス登録方法
ハピタスの登録は簡単!
①メールアドレス・パスワード・ニックネームを入力し次へ※ニックネームは先に誰かに使われていると登録不可
②性別などを入力し、同意して送信
③登録したメールアドレスに、認証メールが届くので認証して登録完了
ハピタスまとめ
ハピタスは登録案件が多いのでかなりお得に使えるサービスになります。
私が紹介している暗号通貨の取引所についてもハピタス経由で登録する事でお得に登録出来たりするので、探してみてください。
中には1万ポイントを超える高額ポイント還元している案件もあるし、楽天やyafooなどでは、通常のポイントとは別にハピタスのポイントも貯まるので、普段から楽天などで買い物する人はハピタス経由で購入しないと損しています。
円安が進み、ロシア・ウクライナの戦争によって物価が上昇していますが、給料が上がることは無く生活は厳しくなるばかりです。
そんな状況を改善出来る助けになるサービスなので、まだ使っていない人は登録しましょう。
ご質問はお気軽にLINEまで!
登録特典