Ablenet(エイブルネット)のVPSの再起動方法と絶対確認しなければならない注意点完全ガイド

FXのEA設置しているVPSの再起動は、動作が重くなるなど支障が出ることがある為、定期的にやった方が良いす。

今回は私が推奨しているエイブルネットのVPSの再起動方法についてまとめていきます。

この記事で解説している注意するべきポイントさえ押さえておけば、特に難しい作業は無く、誰でも簡単に行なえるのでまずはやってみてくださいね。

もし分からないところなどあれば、LINEの方に連絡頂ければフォローします!※私のご案内しているEA以外の方でも大丈夫なのでご遠慮なくご連絡下ください!

VPSを再起動させる理由とは

そもそもVPSを再起動させるのは何故なのか。

別に問題なければフル稼働させとけばいいじゃないかと思う人が多いでしょう。

しかし、VPSを再起動させずに稼働させていると、VPSの動作が重くなったり不安定になってくることがあります。

FXの価格は数秒、時にコンマ何秒の世界で大きく動くことがあります。

その時にVPSの動作が重いとか不安定という様な状況だと非常に危険ですよね。

なので定期的にVPSの再起動は行っておくことをおすすめします。

VPSを再起動させる期間

VPSを再起動させた方が良い期間は大体どれくらいなのか。

為替市場は月曜日から金曜日まで開場しているので、出来ればその時にはVPSの再起動なんてしたくありませんよね。

なので、閉場している土日に行うのが良いです。

一般的には1週間に1回を目安に行う事が推奨されています。

たまに見ていると重たいとか不安定に感じることがあるかもしれません。その際には土日を待たずに再起動を掛けた方が良いですね。

再起動時の注意点

再起動をやる前には↑で書いたように土日で行う以外に他にも再起動前にやっておいた方が良い内容があります。

EAのパラメーター設定を保存しておく

再起動をした際に、設定値がおかしくなる可能性があるので、もしおかしくなっていた際にすぐに呼び出せるよう、EAのパラメーター設定は保存しておくようにしましょう。

EcstasyGOLDの場合は、setファイルをお渡ししているので、それをそのまま呼び出してもいいですが、時間設定などを各自で行っている場合は、その設定をsetファイルに保存しておいてください。

設定の保存方法

設定の保存方法はとても簡単です。

①MT4チャート上、右上の顔マークをクリック

②パラメーターが開くので保存をクリック

③自分で分かる名前を付けて保存する

これでパラメーターの保存は完了です。

再起動後にパラメーター確認

再起動した後には、パラメーターを確認してください。

まず無いとは思いますが、ロットなどの設定が異なっていると損失につながる可能性があるので、注意してください。

確認するパラメーターが多い場合は、先に保存したセットファイルを呼び出してた方が早いと思います。

設定の呼び出し方法

設定の保存方法はとても簡単です。

①MT4チャート上、右上の顔マークをクリック

②パラメーター画面が開くので読み込みをクリック

③呼び出したいsetファイルを選択し開くをクリック

④OKをクリック※OKを押さないと反映されないので注意してください。

これで設定は完了になります。

ポジションの有無確認

再起動前にポジションを保有しているかも確認しましょう。

ポジションが無い場合

自動売買をオフにして再起動作業に入って問題ありません。

ポジションがある場合

ポジションを保有している状態で再起動を掛ける場合、そのまま再起動してしまうと、再起動している時に決済ポイントまで値が来てしまったりすると、その扱いがどうなるのかというのはEAによって異なるので、この辺りは使用しているEAの開発者に確認をしてください。

例えばGOLDMINEの場合は再移動の段階で、決済値まで値が動いていた場合、再起動のタイミングの価格がマイナスになってしまっていたとしても、再起動した瞬間に決済されてしまいます。

その為、基本的にポジションがある状態での再起動は、VPSがフリーズして動かなくなったなどが無い限りは推奨しません。

VPSの再起動方法

ではメインの再起動方法について解説をしていきます。

やり方は簡単で、エイブルネットのVPSの管理パネルにログインしてVPSを「停止」➡「再起動」させるだけです。

用意するものは、契約した際に届いているメールです。

用意する情報

ABLEパネルID
初期パスワード

https://vpsadm.ablenet.jp/にアクセスしてログインします。

「ABLEパネルID」と「初期パスワード」入力し「ログイン」してください。

②下記画像の赤枠がリンクになっているので、そこをクリック

③電源OFFをクリック

④実行をクリック

⑤電源ONをクリック

⑥電源がオンになっているか確認

これで再起動は完了です。

まとめ

再起動自体は簡単作業なので、せめて2週間に1回は再起動するようにしましょう。

エイブルネットでの再起動のやり方であればフォローするので、ご遠慮なくご連絡ください。

ご質問はお気軽にLINEまで!

登録特典

EA代理店(パートナー募集中)
AIで稼ぐツール紹介します!